稼ぐアフィリエイトはイバラの道
「簡単に稼げる!」
「サラリーマンでもアフィリエイトで月収100万!」
こんな見出しをよく目にするアフィリエイト業界。
しかしその現実はどうでしょう?
ここはかてごりー2
90%以上の人が月1,000円も稼げていないです。
他のデータでは99%のアフィリエイターが月5,000円稼げていないとも言われています。
これからアフィリエイトを始めようとしている人には酷な現実かもしれません。
でも実際にチャレンジしてみると分かると思いますが、本気で稼ごうとするのであれば
それはイバラの道です。
イバラ道のアフィリエイト
アフィリエイトで稼ぐには、ネットの世界だけで最低限以下のことが必要です。
- 売れる商品・商材の選定
- 販売ページの作成
- 集客
- SEO(検索エンジン最適化)
- サイトの更新・管理
これらを全て一人でこなさなければなりません。
5項目にまとめてますが、それぞれの項目にはやらなければならないことが沢山詰まっています。
アフィリエイトを始める多くの人は会社員だと思います。会社では営業職、事務職、物流、企画、広報、経理等いろんな部署があります。会社でどこか1か所の部署で専門的な仕事をしっかりこなしていれば、毎月食べられる分の給料が出ます。
ところがアフィリエイトの場合は、幅広い知識と技術を身に付けて地道な更新と検証作業が必要になります。会社1個分の知識と技術が必要と言っても良いと思います。そして誰しもそれに見合った成果が得られるとは限らない世界です。
時給にすれば、多くのアフィリエイターは100円/1時間とか。そんなものです。
サイト作成ソフトを買って、商材を買って、ノウハウを買って、「稼げないなぁ。諦めよう」となれば最終的には赤字です。
それでもやり続ければ自身の成長はある
「稼ぐにはイバラの道」と書いてきましたが、苦労した分得られるものはお金以外にもあります。
アフィリエイト=1つの会社を動かすようなものです。
アフィリエイトを行うことで、サイトの作成方法やデザイン、文章の書き方、ウェブ知識、集客に必要な考え方、地道の大切さ等を学ぶことが出来ます。
本気で取り組むほどそのスキルは高くなっていくし、本業や私生活、趣味等に役立つ時があります。
実際、私はアフィリエイトで稼ぐこと以外に「学んだスキルが役に立った!」と感じることが沢山ありました。ソーシャルネットワークや、キュレーション力が大事になっていくと言われている現在では、アフィリエイトに関わるスキルが役に立つ事も多いです。
「お金を稼ぐためにアフィリエイトをする」という考え方も自分を動かす原動力になりますが、それとは別に「新しいことを学べるし、それは将来の自己投資になる」という考え方も持ってアフィリエイトに取り組まれると楽しいですよ。
Related Posts
タグ:アフィリエイト